  
 |
オープンガーデンとは… |
”オープンガーデン”とは、個人のお庭を開放し一般公開することです。イギリスで始まったとされ、ナショナルガーデンスキームが発行する「イエローブック」は、イギリスのごく普通の個人のお庭を紹介したガイドブックで、世界的にも広がり、他の国々にも大きな影響を与えています。
浜松市では、国内でも早くからオープンガーデンの活動が始まりました。丹精込めて育てた植物や、綺麗に配置したお庭を開放し、花や緑を愛する人と人との交流を深めることを目的としています。
浜松市におけるオープンガーデンは、庭主さんたちのボランティアによって実現できています。 |
 |
 |
|
|
   |
お知らせ |
|
浜松花と緑の庭めぐり2024-2025「ガイドブック」の販売について |
|
春のオ−プンガ−デン
はままつ庭めぐり ご案内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浜松オープンガーデンの会ブログ(外部サイトへ) |
|
|
|
|
|
 |
お庭を鑑賞されるみなさまへお願い!!かならず守りましょう |
 |
|
|
|
|
|
○入場時・退去時に庭の持ち主に会ったときは気持ちよく挨拶をしましょう。
○樹木や花に触って傷める・植物を抜き取る・枝や花を摘み取るなどの行為や
植物をねだることはおやめください。雑草も庭の持ち主のものです。
○家やトイレなどプライベートな場所には原則的に入れません。
○子供やペットを庭内で遊ばせないでください。
○公開庭園の家族や近隣に生活している人たちの迷惑にならないよう心がけ
静かに鑑賞しましょう。
○ヒールの靴は、ご遠慮ください。
○以下のような看板がありましたら、かならず守りましょう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ガイドブック掲載者HP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
  
 |
浜松オープンガーデンの会 |
|
|
浜松オープンガーデンのさらなる発展を目指して、2013年12月9日に設立総会を行い、「浜松オープンガーデンの会」を発足しました。
会員による研修会や交流会を行っていく中で、会員のみなさま同志の交流によりオープンガーデンの輪が広がっていく場となるよう願っています。 |
|
|
浜松オープンガーデンの会ブログ(外部サイトへ) |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
オープンガーデンデイのご案内はこちら |
|
   |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
浜松花と緑の庭めぐり 2024-2025 |
|
|
|
浜松市花と緑の庭めぐり2024-2025が完成しました。
ただいま販売中です。(販売価格300円)
|
|
|
|
|
|
|
|
直接窓口で購入する方 |
|
販売場所 |
浜松公園緑地協会事務所 (土日祝休) |
|
|
中央区上島3-27-12 TEL053-411-6687 |
|
|
浜松市緑化推進センター (年末年始休) |
|
|
中央区大塚町1876-1 TEL053-426-2300 |
|
|
|
|
郵送をご希望の方 |
|
ご希望の方は、申込書記入の上、FAX又は郵送にてお送りください。 |
|
送料・振込手数料は購入者負担となります。 |
|
→ガイドブック購入申込書 (PDF) |
|
|
|
|
|
販売価格 |
1冊 300円 |
|
|
|
|
|
|
*詳しくは浜松公園緑地協会までお問合せください。 |
 |
お庭の紹介ページはこちら
(準備中) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
春のはままつ庭めぐり2025 |
|
来庭には、「浜松花と緑の庭めぐり」をご持参ください。 |
|
|
・体調のすぐれない方は訪問をお控えください
・各自で手洗いや咳エチケット等の対策をお願いします。
・無断駐車や路上駐車で近隣にご迷惑が掛からないようにご協力ください。 |
|
|
|
|
|
・実施日 |
令7年(2025年) |
|
|
|
5月9日(金)、10日(土)、11日(日)、12日(月) |
|
|
・開催時間 |
午前10時〜午後3時 |
|
|
|
※ガイドブックをご持参のうえ、ご訪問ください |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○春のはままつ庭めぐりご案内 No1(PDF) |
|
|
|
○春のはままつ庭めぐりご案内 No2(PDF)(日程表) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|